税理士会豊島支部の幹事に当選しました

昨年の12月に選挙があり、
税理士会豊島支部の幹事に当選しました。

と大袈裟に言っては見たものの、
私は税理士会豊島支部の税務支援対策部において
副部長をやらせて頂いているので、
副部長は幹事に立候補しないといけないという決まりとのこと。

税理士会のお仕事はほぼボランティアなのでかなり大変なのですが、
色々な税理士さんとお知り合いになれたり、
そもそもこの活動が納税者支援に繋がっているので、
楽しくやらせて頂いております。さすが元地方公務員。

子どものころには生徒会などに縁が遠い生徒だったため、
このような選挙に出たとこはありませんでしたが、
立派な大人になったということで締めさせて頂きます。

take(テイク)会計事務所 竹田健司税理士事務所 代表税理士・MBA 竹田健司 さいたま市職員時代に税理士試験に合格し、 税理士となった異色の経歴。 また、勤務税理士時代に、ビジネススクールに通い、 首席で卒業。 そのMBAの取得をきっかけに 東京都豊島区池袋にて税理士事務所を開業。 ビジネススクールにて 一番の研究テーマであった飲食店のマーケティングにより、 コストをかけないで儲かる仕組みづくりを飲食店に提供。 それにより、開業より順調に顧問先を増やしている。