意外に使える?税理士試験の理論暗記CD

皆さん、こんにちは。

池袋の開業税理士、竹田健司です。

本日は大手資格学校等で販売されている

理論暗記CDについて。

 

理論の覚え方

税法の理論暗記、

税理士試験最大の難関と言っても

過言ではありません。

覚え方は人それぞれかもしれませんが、

方法としては

黙読、音読、実際に書く、耳で聞く

という方法に分かれるでしょう。

理論暗記については、

そのうち取り上げたいのですが、

私は黙読でした。

 

一番少ないのは

この4つの中で、

一番少ないと思われるのは、

耳で聞く、

すなわち、

理論暗記CDで覚える方法ではないかと。

少なくとも、

知り合いでこの覚え方を

した人は聞いたことがありません。

 

効果は?

ごめんなさい、

知り合いにいないので、

その効果はわかりません。

ただ、少し前に流行った

英語のスピードラーニング

これもひたすら聞いて覚える方法なので、

全く同じ原理だと思います。

確か、英語が流れて、

その後日本語訳が流れるような

形だったかと。

流行ったくらいだから、

効果はあるのではないかと思います。

ちなみに、車通勤をしてた友達が、

数年前に

スピードラーニングを始めましたが、

途中で断念したそうです。

ただし、その方は

税理士試験ではありませんが、

他の国家資格試験を車内暗記の方法で、

合格を勝ち取りました。

やはり通勤時間を有効に使う方法は

効き目がありそう。

 

私は効果ありかなと思います

実は理論暗記CDは

それなりに効果はあるのかと思ってます。

私がやろうとも思わなかった理由は、

移動時間や少しの隙間時間でさえ、

常に理論暗記をやっていたためです。

歩きながらでも、車内でも理論暗記です。

はい、ヤバイ奴です(笑)。

そうではなく、例えば通勤中は

どちらかというと、

スマホをいじりがちな方や、

中には満員過ぎて、

少しの身動きさえ取れない方、

また車通勤で、

車内では音楽やラジオを聞いている方、

こういう方にとっては、

その時間を、

理論暗記CDで勉強することをお勧めします。

スマホにダウンロードも

できるはずですので、

これなら歩きながらでも勉強できますね。

しかし、

仕事をしながらの受験生にとっては、

移動中くらい勉強から解放されたい

と思う方もいるでしょう。

しかし、努力に努力を重ねた方から

受かっていくのが税理士試験です。

仕事をしながら勉強してる時点で、

もちろん凄いことなのですが、

そのさらに一歩先を行くことによって、

合格を勝ち取ることができると思います。

もちろん、

理論暗記CDメインで覚えるのではなく、

あくまでサブの役割。

個人的には、

音楽を聞くように、

ただただ流してるだけでも構わないですし、

効果はあると思います。

メインは理論マスターのような

しっかりとしたテキストで覚え、

隙間時間があれば、

覚えた理論を補完するために

理論暗記CDを活用することにより、

記憶への定着率が

段違いになるかと思います。

 

まとめ

私は理論暗記CDを使っていませんし、

使った方を

ほとんど聞いたことがないのですが、

それでも効果は高いと思っております。

本来勉強に費やしてない時間を

勉強に費やすことができれば、

絶対にマイナスになることはないですし、

合格に近づくことは間違いありません。

もちろん勉強のやり方には

向き不向きがありますので、

全員に効果があるとまでは思いませんが、

中にはこのやり方が

ピタッとはまる方もいるでしょう。

そういう意味では、

理論暗記CDについては、

試す価値があるのかもしれません。

take(テイク)会計事務所 竹田健司税理士事務所 代表税理士・MBA 竹田健司 さいたま市職員時代に税理士試験に合格し、 税理士となった異色の経歴。 また、勤務税理士時代に、ビジネススクールに通い、 首席で卒業。 そのMBAの取得をきっかけに 東京都豊島区池袋にて税理士事務所を開業。 ビジネススクールにて 一番の研究テーマであった飲食店のマーケティングにより、 コストをかけないで儲かる仕組みづくりを飲食店に提供。 それにより、開業より順調に顧問先を増やしている。