全国模試で上位を取ると講師スカウトが来る?

皆さん、こんにちは。

池袋の開業税理士、竹田健司です。

実は受験生時代に、

全国模試(TACで言う全答練)

で上位を取ると、

講師にならないかというスカウトが来る

という噂を聞きました。

本当かな?

 

結構信じてました

私はTACに通っていたのですが、

大原なのか、その他の学校なのか、

資格学校の選択は非常に重要です。

それを決める際に皆さん、

パンフレットを取り寄せると思います。

そのパンフレットには

必ず合格者の声というものが

載っているかと思います。

そして後から気づいたのですが、

そこに載っていた方が、

講師になっているというパターンを

何度か見ましたよ。

パンフレットに載るくらいの人であれば、

おそらく成績は優秀でしょうし、

その見極めが一番できるのが、

全国模試なのかと。

合格した場合、

本試験の点数はわからないですし、

普段の答練は、

個人ごとの記録までは

毎回取ってないと思います。

そのため、全国模試で上位を取った方には

講師のスカウトが来るというのも

あながち嘘ではないのかと思ってました。

 

実は全国模試で上位を取りました

私は最後の科目は法人税でした。

かなり得意だったのですが、

結構合格するのに苦戦しました。

その最後の年、

全国模試でまさかの一桁順位!

全国模試は他校の生徒も受けるため、

母集団が本試験並みに多く、

問題も本試験並みに難しいため、

相当な自信はつきました。

その結果、

本試験も割と簡単に感じましたよ。

 

本当にパンフレット載りました

自分では知らなかったのですが、

何気にTACのパンフレットに載ってました!

他の人から載っているのを聞いて知りました。

確か合格祝賀会の時に、

パンフレットに載っても構わないか的な

了承を文書でした気がします。

そのときに、合格までのプロセスとかを、

簡単に文章で書きました。

また全員分、個人写真が撮られるので、

それが文章と共に使われてましたね。

プロのカメラマンに撮られたから、

緊張して笑顔が引きつってしまった(泣)。

 

実はスカウト来ました!!

と言っても、講師ではなく、

セミナー講師のスカウトでした。

合格祝賀会終わってからちょっとして、

連絡が来ましたね。

軽い気持ちで受けて、当日行ったら、

100人以上もいてかなりビビりました(笑)。

パネルディスカッション形式で、

1時間くらい話して、

その後はグループに分かれての

座談会を1時間ほど。

私に対して色々と質問してくれたので

嬉しかったですね。

何気に好評だったらしく、

次の年もお願いされたのでやりました。

2年目は少し慣れて上手く喋れたような。

 

講師スカウトはさらに上位者・・・?

そう考えると、

やはり全国模試で上位を取った人に

スカウトが来るというのは

結構信憑性があるような気もする。

それも全国3位以内の猛者には

講師のスカウトが本当に来るのかも。

もしくは、そのような方というのは、

もはや税理士受験のプロです。

そのため税理士という仕事よりも

教えることに生き甲斐を見出す。

よって自ら講師採用への門を叩き、

そのような実績があるから講師にもなれる。

その可能性もありますね。

ちなみに私はそのようなセミナーも

やるくらいなので、人に教えることに

生き甲斐を感じるタイプです。

そしてTACの事務局とは

繋がりが出来たため、

一瞬講師になることも頭によぎりましたが、

独立することを考えると間違いなく

遠回りにはなってしまうので、

自分から門を叩くことはなかったです。

 

まとめ

全国模試上位者には講師のスカウトが来る

という噂について考察してみました。

資格学校の人に聞いたわけではないですし、

実際にスカウトが来た人の話を

聞いたわけではないので、

確証はありませんが、

個人的にはあるのかなと思っております。

まぁ講師になるならないは別にして、

全国模試で上位を取れれば、

本試験は9割型合格したようなものです。

そのため、私は全国模試をかなり

重要視しており、

大学受験のセンター試験くらいに考えて、

それなりに仕上げて当日を迎えておりました。

一回仕上げるということは、

合格するためにはかなり効果的なので、

ぜひやってみて下さい。

take(テイク)会計事務所 竹田健司税理士事務所 代表税理士・MBA 竹田健司 さいたま市職員時代に税理士試験に合格し、 税理士となった異色の経歴。 また、勤務税理士時代に、ビジネススクールに通い、 首席で卒業。 そのMBAの取得をきっかけに 東京都豊島区池袋にて税理士事務所を開業。 ビジネススクールにて 一番の研究テーマであった飲食店のマーケティングにより、 コストをかけないで儲かる仕組みづくりを飲食店に提供。 それにより、開業より順調に顧問先を増やしている。