ふるさと納税で楽しく節税

ふるさと納税、私大好きなんです。

ウチの奥様もがっつりやっておりまして、

知らぬ間に特産品が沢山届きます。

ふるさと納税は、簡単に、しかも大きな節税効果が得られる手法です。

やらないとぜったいもったいない!

 

私が今までで一番良かったお礼品は那須塩原市に寄付した際に、

某有名ホテルに夫婦で招待されたことです。

わかっていながら、本当に無料でいいのか、ビクビクしちゃいました(笑)

 

ものすごくシンプルに説明すると、例えば

 

50,000円をどこかの自治体に寄付。

15,000円前後のお礼品が自治体から送られてくる。

48,000円の所得税と住民税が還付される。

 

となります。結果的には

 

「2,000円の負担で15,000円のお礼品がもらえました!」

という感じです。正直、お礼品がなかったとしても、

2,000円で好きな自治体を応援できる制度なので、

旅行好きな私としては、寄付する価値は絶対あると思ってます。

 

ニュース等で扱われることも多かったので、

「税金が少なくなることはわかってるんだけど、なんか難しそうで・・・」

という考えの方が多いのではないでしょうか。おそらく2つのハードルは

 

1.寄付の仕方がわからない

2.確定申告の仕方がわからない

 

ではないでしょうか。でも簡単なんです!

 

まず1の寄付の仕方ですが、私は

さとふる

というサイトを利用しております。

ふるさと納税サイトでの認知度は一番高いと思われます。

このさとふるというサイトで、好きな自治体とお礼品を選ぶだけです。

クレジットカード払いができるので、

手間としてはアマゾンで商品を選ぶのと変わらないです。

 

次の2の確定申告のやり方ですが、

税理士に頼んでいる方は自治体から送られてくる

「寄付金受領証明書」を税理士に渡せばお仕事終了です。

 

ここで、「確定申告なんてしたことないんだけど・・・」

といったサラリーマンの方などもいるかと思いますが、

全く面倒な手続きはありません!

それはワンストップ特例という便利な制度があるからです。

 

ワンストップ特例とは、確定申告を行う必要がない方で、

かつふるさと納税の寄付先が5つまでの方であれば

確定申告をやらなくても税額控除を自動でやってくれる制度です。

しかもやり方は簡単。

 

自治体から寄付金控除証明書が送られてきますが、

それと同時に

「ワンストップ特例申請書」も送られてきます。

それを記入してマイナンバー関係の資料と一緒に送り返すだけ。

すると、自治体は控除に必要な情報を寄付者の住む市区町村に連絡し、

寄付者はふるさと納税をした翌年度分の個人住民税の控除が受けられます。

 

注意して頂きたいのは、納税者の方の所得によって、

税額控除を受けるための上限額があるので、

ギリギリを攻めたい人には細かい計算をする必要があります。

計算シミュレーションも行なっていますので、

気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。

 

お礼品の金額についても規制が入り、

以前のように高額なお礼はされなくなりましたが、

・お礼品による家族サービス

・寄付した自治体が潤う

・自分の節税になる

という効果が簡単に得られるふるさと納税、

ぜひチャレンジしてみて下さい。

take(テイク)会計事務所 竹田健司税理士事務所 代表税理士・MBA 竹田健司 さいたま市職員時代に税理士試験に合格し、 税理士となった異色の経歴。 また、勤務税理士時代に、ビジネススクールに通い、 首席で卒業。 そのMBAの取得をきっかけに 東京都豊島区池袋にて税理士事務所を開業。 ビジネススクールにて 一番の研究テーマであった飲食店のマーケティングにより、 コストをかけないで儲かる仕組みづくりを飲食店に提供。 それにより、開業より順調に顧問先を増やしている。